NEWSお知らせ

【イベント告知】豊臣兄弟に迫る謎解き第1弾!「謎の城」in郡山城スタート!

豊臣秀長ゆかりの地、奈良県大和郡山市で、
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in郡山城が開催中!!

テーマとなるのは来年の大河ドラマに登場予定の豊臣秀吉の弟・秀長。
秀長が城主を務めた郡山城と城下町を舞台に謎解きを楽しめます!

物語は、秀長が大和郡山に来る前から始まります。
彼はどんな偉業を成し遂げ、どんな栄光を手にしたのか。
なぜ大和郡山にやってきたのか。
そして秀吉とどんな関係を築いていたのかーー

史実に基づいたストーリーを辿りながら、
謎解きを通じて楽しく歴史を学ぶことができます!

NHKでも紹介されており、今多くの注目を集めています!
ぜひご参加ください♪

タイトル:歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 郡山城
     「豊臣秀長 豊臣を支えたもうひとりの知将」
日程:2025年9月1日(月)~12月26日(金) 
休催日:無し
受付時間:9:00~14:00/最終解答受付16:30
受付場所:
・(一社)大和郡山市観光協会(市民交流館「きんぎょの駅」)
・箱本館「紺屋」
・啓林堂書店郡山店
・ミカサスポーツ(スポーツ用品店)※毎週水曜と木曜以外
想定プレイ時間:移動や観光の時間を含め3時間~半日程度
参加費:1,500円(税込)

さらに!10月からは大阪城にて「豊臣秀吉」をテーマとした謎解きも開催予定!
大阪城では兄・秀吉、大和郡山市では弟・秀長をテーマに展開。
兄弟ゆかりの2つのお城を巡って、「豊臣兄弟の謎解き」に挑戦してみよう♪

大和郡山市で開催されている謎解きの詳細はこちら
 歴史リアル謎解きゲーム『謎の城』in 郡山城 「豊臣秀長 豊臣を支えたもうひとりの知将」
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」のHPはこちら
 歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」
NHK掲載記事のリンクはこちら
 NHK 奈良NEWS WEB

掲載年から探す